【歌マクロス イベントまとめ&攻略】バトルイベ『流星の奏でる旋律』開催中!メダル大量ゲットのチャンス!《坂本真綾さん作詞のTV版「マクロスΔ」のあの名曲が登場!》

この記事の所要時間: 2328
※スマートフォンなどでご覧の場合、各種リンクをクリックしてもページに移動できない場合はページを更新してみてください。

【歌マクロスの攻略総合案内ページはこちら!】▼

【みんな〜、ブックマークしてる?】歌マクロス攻略総合案内ページ《イベント・曲時間・VOPなど各種システムetc...全てこのページでバッチリだわ!大丈夫。バサラスキーの攻略記事だよ。(笑)》
※スマートフォンなどでご覧の場合、各種リンクをクリックしてもページに移動できない場合はページを更新してみてください。 歌マクロスの攻略総合...

みなさん、おつマクです!
マクロス情報局、局長兼局員のバサラスキー松山です。

さて、歌マクロスさん、最近ではついにルーム機能のデコルチャーモードが実装になりましたね!

ワルキューレのメンバーのたちが多数参加する某ゲームでも実装されているものの、放置状態になっているだけに、今回も使いこなせるかどうか不安です(笑)。

じっくりとルームを作りたいところではあるのですが、恒例通りイベントが間髪入れずに開催です!

今回のイベントでは・・・

北川勝利さん作曲&坂本真綾さん作詞でみのりんご大歓喜のTV版マクロスΔのあの名曲がフィーチャー!

スポンサーリンク

目次 [hide]

歌マクロス イベント 『流星の奏でる旋律』

イベントの概要は公式WIKIのイベント情報ページにて、確認できます▼

開催期間

3/19(火)15:00~3/25(月)20:59

かなり短め7日間なので注意・・・!

イベントの流れ

今回のイベントは「バトルタイプイベント」という他のプレイヤーとスコアを競う形式のものになっております。

前回同タイプのイベントはこちら▼

【歌マクロス イベントまとめ&攻略】バトルイベ『little queen ~愛・おぼえていますか~』開催中!メダル大量ゲットのチャンス!《TV版「マクロスF」からランカがあの姿で登場・・・?》
※スマートフォンなどでご覧の場合、各種リンクをクリックしてもページに移動できない場合はページを更新してみてください。 【歌マクロスの攻略総...

1、イベントページに行きます

ライブ→左の作品欄から「EVEVT」を選択→スペシャルを選択
もしくは左上のバナーを選択
という手順でイベントページに飛べます。

(※▲画像はイベント「命がけの恋なら」のもの)

2、クラスを選択します
イベントにはクラスが設けられており、クラスの番号が上がるほど、対戦する相手が強くなり、より多くのポイントがゲットできるようになっております。
まずは自分がチャレンジするクラスを選択しましょう(最初はクラス1のみ解放。前回のバトルイベントで解放した人は解放したクラスが引き継がれます)。
イベントホーム画面の
「イベントメニュー」→「バトルクラス再選択」


(※▲画像はイベント「命がけの恋なら」のもの)

で自由にクラスを選ぶことができます。
また、歌姫からの途中経過の通知もこの画面でoffにできます曲の途中でしゃべりだしてビックリすることも多かったので、地味にありがたい機能ですね!

クラスには目標点数が設定されており、EXライバルとの対戦でその目標点数を達成することで、上のクラスを解放することができます


目標点数に到達すれば一気に上のクラスに挑戦できるようになります(順番に上がっていく必要はなく、到達さえすればいきなりクラス1の次に20などが可能)。

解放したクラス状況は次回バトルイベントに引き継がれますので、どんどん高得点を叩き出して、上位クラスを解放していきましょう!

3、対戦相手を選択します

ランダムで選ばれたイベント楽曲3曲(1曲は必ずイベント限定楽曲)に対戦相手が割り振られます。

対戦相手は「B RIVAL」「A RIVAL」「S RIVAL」という順で目標スコアの高い対戦相手となっております。この3人のライバルから1人を選び、曲のスコアを競います。
目標スコアに到達さえすれば勝利することができますので、目標スコア到達を目指すようにしていきましょう。

3、対戦結果によりイベントポイントをゲット!またEXゲージを貯めよう!
対戦結果により、イベントポイントが得られ、またEXゲージが貯まります

より高いランクほど得られるイベントポイントが大きく、また曲の難易度がより高いほど多くのイベントポイントとEXゲージが得られます。
ちなみに負けてもちゃんとポイントとEXゲージは得られますので、気楽に対戦してみましょう!
また、途中でクラスを再選択すると、EXゲージはリセットされてしまうので、注意しましょう。

イベントポイントを貯めることで★4プレートや歌晶石などの豪華報酬がゲットできます!

(※▲画像はイベント「命がけの恋なら」のもの)

また、EXゲージが100に到達するとEXライバルと対戦できるようになります!

4、EXライバルと対戦しよう
EXゲージが100になると、EXライバルが登場します。
EXライバルにはEXバトル対象曲3曲が割り当てられます。

(※▲画像はイベント「命がけの恋なら」のもの)
EXライバルとの対戦は通常よりたくさんのイベントポイントが貰えます。

また、バトルイベントではEXバトルスコアによってランキングを競い、
このスコアのランキングにより報酬が貰えます。

(※▲画像はイベント「命がけの恋なら」のもの)

EXバトルスコアはEXバトルにおける対象曲3曲の合計スコアによって決まります。
また、楽曲のスコアだけでなく、EXライバルに勝利することで勝利ボーナスがつきます。高いランクほど、勝利ボーナスは大きいので、できる限り高ランクでEXライバルに勝利しましょう!

また、EXバトルでは滅びの歌の影響が出ます

(※▲画像はイベント「命がけの恋なら」のもの)
今回は

ボイス値が30%ダウン▼
ソウル値が30%アップ△

となっております。プレート編成には気を付けましょう。

5、エピソードボーナスを活用しよう
特定のエピソードに関するプレートを編成することでイベントポイントにボーナスが発生します。

(※▲画像はイベント「銀河に歌え!~時を超えるライオン~」のもの)
ボーナスが発生するのはイベントポイントのみでEXバトルスコアには反映されないので注意しましょう。

対象のエピソードは

「銀河に吹き流れる風」
(イベント報酬&ピックアップ第1弾枠)
「一生忘れない贈り物」
(イベントメインキャラ枠)
「桜流れる季節」
(前回イベント枠)
「神出鬼没の綺羅星」(※3/21より追加)
(ピックアップ第2弾枠)

の3種類(後日追加で4種類)で、最大で15%(3/21より追加で20%)のボーナスが発生します。

同じエピソードのプレートを複数編成してもボーナスは1エピソード分なので、注意しましょう。
(例えば、「メイキングレジェンド」のエピソードを持つプレートを2枚編成しても+10%とはならず5%のまま)
ライブ開始前の編成画面に「エピソードボーナス」のタブがあるので、こちらを利用すると編成しやすくていいですよ。

スポンサーリンク

イベント時限定の十二星座メダルもしっかり集めましょう

十二星座メダルがドロップ

イベント楽曲にイベントアイテムノーツが登場し、タップすると十二星座メダルがゲットできます。

こちらのメダルはケイオス交換所にて★5プレートなど豪華アイテムと交換できるので、イベント楽曲をたくさん叩いてガンガン集めましょう!

イベントミッションでも十二星座メダルをゲット!

イベント期間限定のミッションがミッションのところのイベントタグに追加されております。

(※▲画像はイベント「命がけの恋なら」のもの)

イベントホーム画面の右側の「ミッション」からも直接いけますよ!

(※▲画像はイベント「命がけの恋なら」のもの)

ミッション達成により、十二星座メダルがゲットできます。

(※▲画像はイベント「命がけの恋なら」のもの)

毎日更新されるミッションもあるので、毎日きちんとチェックして報酬をゲットしましょう!!
バトルイベは特にデイリーだけで毎日2,200枚ものメダルがゲットできますので、メダル集めの大チャンスですよ!!
(ライバルと勝負をして楽曲をクリア1,200枚+EXライバルに勝利1,000枚)

メダル集めのためにも、イベント期間中はイベントミッションも並行してこなしていきましょう!

累計ポイントランキングでもメダルをゲット!

イベントポイントの累計ランキングでも十二星座メダルをゲットできます。

何と最大6,000枚!!ランキング上位を目指してメダルをたくさんゲットしましょう!

十二星座メダルについて詳しくは▼を参照

※3/21更新【交換★5の性能評価や目標枚数も】十二星座メダル細かくまとめてみた(報酬・ミッションによる獲得数やドロップ数なども)《公式WIKIにも出てない情報もアリ!》
※スマートフォンなどでご覧の場合、各種リンクをクリックしてもページに移動できない場合はページを更新してみてください。 【歌マクロスの攻略総...

イベントポイントまとめ

イベントポイントについてまとめてみました。間違いなどございましたら、コメント、ツイッター等でお知らせいただけるとありがたいです。

イベントポイント計算式

(基本ポイント+スコアボーナス※)✕(100+難易度ボーナス+エピソードボーナス)÷100
※スコアボーナス=スコア÷10,000で小数点切り捨て

基本ポイント


↑を最初にクラスが1上がるごとに100ずつポイントが大きくなっていきます
負けたときは基本ポイントが0.8倍になります。

EXライバル基本ポイント

EXライバルの基本ポイントです。


↑を最初にクラスが1上がるごとに250ずつポイントが大きくなっていきます
負けたときは基本ポイントが0.8倍になります。

難易度ボーナス(倍率)


※6レーンは「+」がない無印と同じ倍率

EXライバル勝利ボーナス

クラスごとの目標スコア✕0.2で決まっています。

イベント楽曲

今回のイベント楽曲一覧です。

「風は予告なく吹く」(愛、EXレベル23)
「Welcome To My FanClub’s Night!」(愛、EXレベル25)
「シルバームーン・レッドムーン」(愛、EXレベル22)
「ワルキューレがとまらない」(星、EXレベル24)
「いけないボーダーライン」(6レーン対応)(命、EXレベル24)
「突撃ラブハート [Duet Version]」(愛、EXレベル24)
「絶対零度θノヴァティック」(命、EXレベル25)
「Get it on ~光速クライmax」(星、EXレベル24)

EXレベルの赤字の曲はEXTREMEチャレンジにオススメです。 

上記から3曲が選ばれ、各ライバルが割り振られます。曲の割り振りは以下のようになっているようです。

曲1:「風は予告なく吹く」
曲2:前回選んだイベント楽曲(「風は予告なく吹く」を選んだ場合はランダム)
曲3:ランダム

EXバトル対象曲

EXバトル対象曲は以下の3曲です。EXバトルにおけるこの3曲の合計スコアでランキングが競われます。

「風は予告なく吹く」(愛、EXレベル23)
「Welcome To My FanClub’s Night!」(愛、EXレベル25)
「シルバームーン・レッドムーン」(愛、EXレベル22)

プレイ時間やバルキリーモード突入・終了時間などまとめた記事もございますので、よろしければ編成時のご参考に

【一番短い歌は?】※3/22更新 歌マクロス 曲時間リスト(バルキリーモードの突入・継続時間も!)&短い曲ランキング〈ゲーム内ではカウントされていない開始〜終了までの時間〉
※スマートフォンなどでご覧の場合、各種リンクをクリックしてもページに移動できない場合はページを更新してみてください。 【歌マクロスの攻...

今回のイベント楽曲について

今回のイベント曲「風は予告なく吹く」の収録CDはこちら▼

フレイア&美雲バージョン▼

フレイアソロバージョン▼

北川勝利さん作曲、坂本真綾さん作詞、とフレイア役の鈴木みのりさんはお二人のファンということで思い入れはひとしおだったとか。寿命の短いウィンダミア人であるフレイアの境遇とまたマッチしていて切なくなる1曲です。

特殊演出ではフレイアの誕生星座である、さそり座が登場です。芸が細かいぜ・・・!

スポンサーリンク

目玉のイベント報酬

さ~て、今回の目玉のイベント報酬は?

★3プレート

まずは、★3プレート「風が正しく吹かんことを」です。

★入手条件
【累計ポイント】
8,500pt:1枚
54,000pt:1枚
【イベント楽曲からレアドロップ】

異母兄弟でもあり、仕えるべき君主でもあるハインツを気遣うキース。
TVシリーズの最終回のハインツの決心にもつながる大事なシーンがプレート化です。

★4プレート

続きましては、★4プレート「すがりつきたい想い」です。

膝を抱え、思いつめるフレイア。一体何が・・・?

★入手条件
【累計ポイント】
108,000pt:1枚
240,000pt:1枚
550,000pt:1枚
730,000pt:1枚
1,110,000pt:1枚
【EXバトルスコアランキング】
1位~100位:10枚
101位~500位:7枚
501位~1000位:6枚
1001位~2000位:5枚
2001位~5000位:4枚
5001位~10000位:3枚
10001位~25000位:2枚
25001位~50000位:1枚

レアリティアップ後は意識不明のハヤテが。

これが原因だったのですね・・・。

配布★4(→★5)の注目ポイント

ソウル値が最大1511と高めになっており、支援プレート星ボイス枠の候補としても悪くないですね!

イベント配布プレートのエピソード

上記2枚のイベント配布プレートには、マクロスΔよりフレイアの新衣装「シュテルネン・ブラウ」がゲットできるエピソード「銀河に吹き流れる風」が含まれております!

フレイアの誕生星座であるさそり座のチャームがポイントの歌マクロスオリジナル衣装が登場!
夜空を感じられる濃いめの緑や緑っぽい青を基調に星が散りばめられ、星のきらめく夜空をイメージできる素敵な衣装です!

イベントポイントの目標値

1,110,000ptで配布★4の5枚目までゲットできるので、まずはここを目安にがんばるといいと思います。
後は必要に応じてメダル集めに励むといいかと。

イベントに合わせてデカルガチャも更新だ!

イベントピックアップガチャ1

目玉の★5プレート

目玉の★5プレートはフレイアの新プレート「Starry aLIVE!フレイア」です!

ライフは減るもののスコア特大アップのライブスキル:S級「スコア&ダメージ」持ちです!トータル値も最大3500超えのトップクラス!
ソウルも1950と高めで今回のイベントはソウル30%アップなので即戦力になってくれることでしょう!

ピックアップ対象エピソード

報酬プレート同様、マクロスΔよりフレイアの新衣装「シュテルネン・ブラウ」がゲットできるエピソード「銀河に吹き流れる風」が含まれております!

イベントピックアップガチャ2

後日解禁です!
「風は予告なく吹く」のもう一人の歌い手である美雲でしょうか・・・?

※3/22追記
予想通り美雲が来ました!!

目玉の★5プレート

目玉の★5プレートは美雲の新プレート「Starry aLIVE!美雲」です!

手持ちにソウル高めのプレートが揃えば超強力なセンタースキル:ソウルアップS(ユニットのソウルを90%アップ)持ちです!
今回の滅びの歌のソウル30%アップとの相性はヤバヤバ・・・!

ピックアップ対象エピソード

マクロスΔより美雲の新衣装「シュテルネン・ファイルヒェン」がゲットできるエピソード「神出鬼没の綺羅星」が含まれております。

フレイアの新衣装と対となるオリジナル衣装。夜空に煌めくミステリアスヴィーナス!!
特殊演出も見逃すな!!

ここがすごいよバトルイベント

十二星座メダル大量ゲットのチャンス!

「ライバルと勝負をして楽曲をクリア」:1,200枚
「EXライバルに勝利」:1,000枚
上記のイベントミッションのデイリーミッション達成毎日合計2,200枚ものメダルがもらえます!
また、イベントポイントランキング入賞最大6,000枚(1,000位以内)のメダルもゲットできるため、十二星座メダル大量獲得のチャンスとなっております!
ただし、他のイベントと異なり、2倍ブーストや4倍ブーストはかけられないため、イベント楽曲ドロップでのメダル集めには適していないので、そこには注意しておきましょう。
過去にペース配分を間違えてとんでもない苦労をした人もおりましたね〜笑。

イベント攻略のコツ

まずは自分の最高スコアを出して、高ランクを解放しよう!(過去バトルイベントで解放してない人)

ランクが高ければ高いほど、イベントポイントはたくさんもらえますので、まずは高ランクを解放しましょう!解放されたランクは次回バトルイベントにも引き継がれますよ。

ボーナスが付くプレートを積んで安定して目標スコアがクリアできるくらいのクラスを選びましょう

勝ったほうが、そしてより多くエピソードボーナスがつくプレートを装備したほうがより多くのポイントが得られますので、ボーナス付エピソードプレートを積んだ編成で自分が安定して目標スコアを達成できるクラスで戦った方が気持ち的にも効率的にも楽かと思います。1クラスにつき100ポイント(EXバトルでも200)しか違いはありません!無理は禁物!

イベントポイント稼ぎはライバルや勝敗よりも難易度を気にしましょう!

難易度や勝敗によるポイントの増減の幅がかなり少なく、難易度によるポイントの幅がかなり大きくなっています。
特に「VERY HARD」と「EXTREME」は倍率に100%もの差があるので、とにかく「EXTREME」でクリアするのが何かとお得です!
EXレベル低めの曲などでぜひとも挑戦してみましょう!

EXライバルを出現させるにはSライバルをEASYで5回クリア(スタミナ40消費)すればOK!

「イベントポイントはさておき、とにかくさっさと少ないスタミナでEXバトルに挑みたい!」という人はSライバルをEASYでクリアしましょう(勝たなくてもOK!負けてもボーナスは付くので、ボーナス付きエピソードプレートはガン積みの方がいいでしょう)。負けたとしても1回でEXゲージ+20で、5回クリアでスタミナ40消費でEXバトルに突入できます。
こんな小ワザで省エネでいくのもアリです。

EXバトルスコアはEXバトル楽曲で自分が出せる最高スコア付近のクラスで

EXバトルスコアは楽曲スコアだけではなく、勝利したときにクラスが高いほど大きくなる勝利ボーナスが加算されます。つまり、なるべく高いクラスで勝利した方がより大きなEXバトルスコアを出すことができます!
負けたらボーナスが付かないので、自分の勝てる最高スコア付近(ちょっと高めがオススメ!目標値に届かなくても運が良ければ勝てます!)のランクで挑むのがポイントですね。
また、エピソードボーナスは加算されませんので、命属性のプレートを使う、ボイス値高めのプレートを使うなどを意識して(歌姫の衣装もボイスアップなどにしておきましょう)とにかくスコアが高くなる編成で挑みましょう!

新たに導入されたスコア予測値も有効に活用して、最大スコアを叩き出しましょう!▼

【歌マクロスアップデート情報まとめ】※11/21更新 11/19よりver2.1.0が公開!詳細まとめてみた《スコア予測ゲージやビンゴミッションが新たに登場!》
※スマートフォンなどでご覧の場合、各種リンクをクリックしてもページに移動できない場合はページを更新してみてください。 【歌マクロスの攻略総...
スポンサーリンク

EXバトルスコアランキングボーダー

前回イベント(『little queen ~愛・おぼえていますか~』)

EXバトルは星属性、滅びの歌がボイス↑チャーム↓です。

EXバトルランキング
1位:11,918,817
2位:11,150,446
3位:11,012,261
100位:8,932,737
500位:7,588,473
1,000位:6,948,366
累計ポイントランキング
1,000位:2,294,523

前回はボーダーきっちりのギリギリ金称号入賞でしたw。

今回イベント(『流星の奏でる旋律』)

EXバトルは愛属性、滅びの歌がソウル↑ボイス↓です。
ソウルはかなりプレート充実してきたので、今回はかなり厳しい戦いになりそうな予感です・・・!

EXバトルランキング
1位:
2位:
3位:
100位:
500位:
1,000位:
累計ポイントランキング
1,000位:

まとめ

イベントはプレート・素材・歌晶石など、とにかく報酬がかなりお得です!イベント期間中はなるべくイベントに参加するようにしましょう!

管理人のツイッターでブログの更新情報など確認できますので、良かったらフォローお願いします!!▼

それではみなさん、イベント、がんばっていきましょう!!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする