【歌マクロスの攻略総合案内ページはこちら!】▼
歌マクロスで、2017/11/30のアップデートで実装されました、
十二星座メダルについてまとめてみました。
情報が分かり次第、随時更新していきますので、お役立てください!!
目次 [hide]
十二星座メダルとは?
★5プレート、★4プレート、幸運の輝石など豪華アイテムと交換できるデッカルチャーなメダルです!
十二星座メダルはどこで交換するの?
「メニュー」→「ケイオス交換所」で交換できます。
【ケイオス交換所】
様々な物を交換出来る「ケイオス交換所」が登場!現在は、
UC、メダル、スフィア
の3つの交換所が設置されています交換所は、「メニュー」から行けます♪#歌マクロス pic.twitter.com/bUYQR7BUXV
— 歌マクロス公式 (@uta_macross) November 30, 2017
十二星座メダルの取得期限・交換期限
十二星座メダルには取得・交換の期限があるのでご注意を!
ちなみに各メダルの取得期限は毎月のチケイベ開始〜バトルイベ(歌姫イベ)終了まで、交換期限は翌月15日の23:59までです
せっかく集めたメダルを交換せずに期間が終わることのないように注意しましょう!
以下、取得月・交換期限一覧です。
十二星座メダルの集め方
十二星座メダルは、以下の5つの方法で獲得できます。
①イベント報酬
②イベントミッションをクリア
③イベント楽曲プレイ中にイベントアイテムノーツをタップ
④デコルームのエクストラアイテム(メダル生成機)でゲット
⑤超銀河メダルと交換
2020年5月から交換レートと報酬がリニューアル
2020年5月から交換レート(半額以下!)と報酬(2周目復刻プレートや超時空ガチャチケットなどが追加)がリニューアル!
目玉報酬一覧
目玉報酬の一覧とメダル交換レートです。( )内は交換の上限回数です。
・★5プレート(新規):15,000枚(1回)+20,000枚(6回)
・★4プレート(新規):2,500枚(7回)
・★3プレート(新規):500枚(2回)
・★5プレート(復刻1):10,000枚(1回)+15,000枚(1回)
・★4プレート(復刻1):800枚(2回)
・★3プレート(復刻1):200枚(2回)
・★5プレート(復刻2):5,000枚(1回)+10,000枚(1回)
・★4プレート(復刻2):500枚(2回)
・★3プレート(復刻2):100枚(2回)
【お得アイテム】
・超時空ガチャチケット:2,000枚(10回)
・幸運の煌石:15,000枚(3回)
交換★5プレート
毎月交換できるプレート一覧は公式WIKIの「イベント情報」ページにて確認できます。▼
新規★5プレート
「夜を見つめる瞳」
レアリティアップ後
エピソード
マクロスΔよりマキナ衣装「チャームリリス」
|
がゲットできるエピソード「月夜にこんばんは」
【バサラスキー松山の交換★5勝手に性能評価】
★ライブスキル:回復S+スコアSで火力と耐久を兼任。報酬プレートとしてはいい感じの火力
★CスキルとAスキルがなく、センター向きではないので注意。
★高めのソウル値で支援プレートやソウルSS編成向け
★セクシー担当◎
※能力値・スキルは全て★6で最大まで上げたものです
復刻★5プレート1
「信じるものと守る力」
レアリティアップ後
エピソード
マクロス7より「VF-22S(ガムリン・木崎)」
|
がゲットできるエピソード「黒く輝く疾風」
【バサラスキー松山の交換★5勝手に性能評価】
★貴重なマクロス7のバルキリー
★ライブスキル:▲判定緩和S+スコアSで火力とフルコン補助を兼任。報酬プレートとしてはいい感じの火力
★CスキルとAスキルがなく、センター向きではないので注意。
★高めのチャーム値で支援プレートやチャームSS編成向け
★ガムバサ◎
※能力値・スキルは全て★6で最大まで上げたものです
復刻★5プレート2
「ミシェル VF-25G SP」
レアリティアップ後
エピソード
マクロスFより「VF-25G SP(ミハエル・ブラン)」
|
がゲットできるエピソード「星を射止める瞳」
【バサラスキー松山の配布★5勝手に性能評価】
★耐久◎
(ライフ最大529、Cスキル:トータルA+ライフA、Aスキル:ライフS)
★バルキリー強化でリーダー時にVOP大成功確率アップ!
★ステータスはバランス型で尖ったところがないのがやや残念。
★スナイパーは目が命ってね◎
※能力値・スキルは全て★6で最大まで上げたものです
今回の交換★5オススメは?
もちろんキャラや作品への愛で決めるのが一番です!
・・・が、それを一旦置いておいた話をさせていただきますと・・・
ミシェルのスーパーメサイアをゲットしていないなら最優先でミシェルを交換!
リーダー配置でVOPの大成功確率をアップできるバルキリー!
耐久力も高く、高難易度の練習時等のセンター配置にもオススメ!
次点で持っていなければ貴重なマクロス7のバルキリーがゲットできるガムリンをゲットしたいところ。
火力を求めるならば、ガムリンとマキナを優先しよう!
星座メダル数一覧:イベントポイント報酬
チケイベ(月初旬開催)
ミッションイベ(月中旬開催)
バトルイベ(隔月末開催)
歌姫イベ(隔月末開催)
星座メダル数一覧:イベントミッション報酬
チケイベ(月初旬開催)
※1 イベント楽曲の3曲
※2 難易度「EASY」、「NORMAL」、「HARD」、「VERY HARD」、「EXTREME」の5種類
※3 スコア「70万」、「85万」、「100万」、「115万」、「130万」、「140万」
ミッションイベ(月中旬開催)
※1 イベントメイン楽曲(「EVENT」タブで「スペシャル」がついたものでも通常でも両方OK)
※2 難易度「EASY」、「NORMAL」、「HARD」、「VERY HARD」、「EXTREME」の5種類
※3 スコア「70万」、「85万」、「100万」、「115万」、「130万」、「140万」
総力LIVE(月中旬開催)
バトルイベ(隔月末開催)
※1 EXバトル曲3曲
※2 難易度「EASY」、「NORMAL」、「HARD」、「VERY HARD」、「EXTREME」の5種類
※3 スコア「50万」、「60万」、「70万」、「85万」、「100万」、「120万」
バトルイベ:イベントポイントランキング
バトルイベのイベントポイントランキングでも十二星座メダルがもらえます。
歌姫イベ(隔月末開催)
※1 新規イベント楽曲
※2 難易度「EASY」、「NORMAL」、「HARD」、「VERY HARD」、「EXTREME」の5種類
※3 スコア「50万」、「60万」、「70万」、「85万」、「100万」、「120万」
※4 アピール「ソウル」、「ボイス」、「チャーム」の3種類
歌姫イベ スコアランキング
歌姫イベントの歌姫スコアランキングでも十二星座メダルがもらえます。
(※各歌姫ごとのデータ。チャレンジさえすれば合計10人分もらえます。)
イベント楽曲アイテムノーツ
各難易度でフルコンボ時にドロップで得られるメダル数をまとめてみました。
アイテムのドロップ数は同じフルコンでも1個くらい変わったりするので、何とも言えませんが、現状で分かる限りのものを載せておきます。エクストリームに関しては結構な回数叩いたので、おそらくこれで確定かと思われます。他難易度も随時修正していきます。
ちなみにこのメダルのアイテムノーツはスコアによるボーナスで数が増えませんので、スコアを気にする必要はありません。
メダル目標枚数目安&オススメ報酬
メダルの目標枚数とオススメの報酬の選び方をざっくりと。
報酬の選び方はあくまで代表的かつ個人的オススメです。何を目標に何を取ればいいかの参考程度までに・・・と。
【バルキリー(オーブ大)×3】
新規(20,000枚)+復刻1(11,600枚)+復刻2(6,000枚)=計37,600枚
★5プレート1枚+★4プレート2枚を3種コンプです。
イベントのデイリーミッション達成だけで余裕でいけます。
【バルキリー(オーブ大)×3+ガチャチケット10枚】 ※オススメ!
新規(20,000枚)+復刻1(11,600枚)+復刻2(6,000枚)+ガチャチケット10枚(20,000枚)=計57,600枚
イベントイベントのデイリーミッション達成+α程度で余裕でいけます。
かなり軽めのプレイで達成できる上に報酬もおいしいので非常にオススメ!最低限ここだけは毎月達成しておきたいライン!
【★5プレート全3種レアリティアップ】 ※オススメ
新規(35,000枚)+復刻1(25,000枚)+復刻2(15,000枚)=計75,000枚
無課金・微課金でレアリティアップ★5が少ない場合にはオススメ。イベントミッションをそこそこ達成でいけるラインでここまでは比較楽に達成できるかと。
★5はレアリティアップ前後で性能に雲泥の差があるので、一気にレアリティアップ★5を3枚ゲットできるのはなかなかおいしい。
報酬★5は最新ガチャの★5と比べると大きく性能が劣り、いずればお役御免にはなるが、マクロスキャノンの足しにでも。
【★5プレート全3種のレアリティアップ+ガチャチケット10枚】
新規(35,000枚)+復刻1(25,000枚)+復刻2(15,000枚)+ガチャチケット10枚(20,000枚)=計95,000枚
比較的熱心に歌マクロスをやっている人にはオススメ。
このコース以上を目指すにはそこそこの時間と労力が必要になりますので、相応の覚悟を。
まとめ
十二星座メダルはただイベントに参加するだけで豪華アイテムがもらえるかなりお得なアイテムですので、ぜひ集めましょう!
期間中にイベントを毎日1回クリアするだけでも、1回で1,000枚以上のメダルがもらえます!
イベントのデイリーミッション報酬だけは絶対に忘れずゲットしましょう!
簡単に★6プレート(性能は・・・)や過去に取り逃したバルキリーがゲットでき、さらに超時空ガチャチケットや幸運の煌石なども交換できるという非常にお得なメダル!
今からでも遅くはないですよ!
みなさん、ぜひイベントに参加してメダルを集めていきましょう!!
コメント
おつマクです。
メダル70,000枚確定おめでとうございます(^-^)
私は残り3500枚程度、デイリーミッションがあと三回で3000枚もらえますがイベントポイントは現在32万点だから57万点は難しかも(:_:)その前にドロップで500枚くらい獲得頑張ります(>_<)
>244さん
おつマクです!
コメントありがとうございます!
ミラージュ無事にゲットできました!ありがとうござます!
残り500枚となるとそこは何としてもがんばっておきたいところですねー。★6は普通に作ろうと思ったら大変ですので、普通にガチャを回したと思ってその分の石をコンティニューに割くのは全然アリですね!
ラストスパート、がんばってください!
今日初めてお伺いしました!
とても分かりやすく説明してくださっていて
助かります!!
メダルはどのくらいあればいいのか
未知のものとの戦いでしたので
今後はこちらを参考にさせてもらって
頑張ってみたいと思います!
これからも足を運ばせてください!
応援してます!
>杉村さん
初めまして!
当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます!
少しでもお役に立てたらなら嬉しいです!
まだドロップ数とか結構ガバガバなところもありますがw。
こんなブログですが、今後ともご愛顧いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
11万2000枚という
新規☆5×2 新規☆4×2 新規☆3×2
更に煌石×1を手中に収めるための
指南書が欲しいですなぁ…。
感覚だけで突き進んで半端にオーバーすることが多くて( ̄▽ ̄;)
>天音さん
コメントありがとうございます!
なるほど、11万2000枚も一つのラインですね!オーバーするほど集められてるのはすごいですね!自分は10万でも割といっぱいいっぱいですよ。
まあ、メダルはドロップの分は自分で調整できないので、どうしても感覚になりますよね・・・。
最近あまり細かいデータを取ってなかったので、これを機にまた改めて検証&記事にも反映させてみたいと思います。
はじめまして、管理人さんおつマクです!初心者なので目安になる記事有難く読ませていただきましたm(_ _)m
細かいところですが、★5プレート2枚・7万枚目安の見出しのところ、バトル系(管理人さんの現状のすぐ上です)のイベントポイントを~の文が2箇所とも0の数やカンマで数値がおかしいので報告です。3桁区切りなら1,110,000ptですね。
これからも更新にイベントにライブに、頑張ってください!
>ころね さん
はじめまして、おつマクです!コメント、そしてご指摘ありがとうございます!記事訂正しておきました、助かりました。
お役に立ててとても嬉しいですよ!このようなミスもちょいちょいございますが、今後も無理のない程度にがんばっていきますね。
また訂正その他もろもろお気軽にコメントくださいませ!
はじめまして、wikiで書かれていない細かい事がこちらでわかりとても助かっています。
気になったのですが、12星座の目標枚数は一回のイベントでの獲得枚数なのでしょうか?
始めたばかりで要領悪いのか前回で2万枚、今回で4万枚と7万枚は地味に遠いですね…。
>ゆかり さん
はじめまして。コメントありがとうございます!
12星座メダルの目標枚数はチケットイベント開始(十二星座メダルがその月の新しいものに更新)〜バトルイベント終了(その月の十二星座メダルの配布終了)の月間の目標ですね。
7万枚集めに関しては各イベントごとでの目標枚数を書いてます(最近、バトルイベントでのミッション報酬に間違いが発覚したので、来月からはちょっと目標枚数を調整します)。
まずは4万枚達成おめでとうございます!バルキリー1機分のエピソードポイント(★5×1と★4×2でレアリティアップ)確保ですね!
ぼちぼち4万からスタートはオススメなので全然いいかと思います。
7万も最初は大変かな〜と感じるかもですが、プレートが揃い、さらに自分の腕が上がって高難易度が叩けるようになると、イベントポイント集めがとても早くなるのでどんどん楽になっていきますよ!バトルイベントのリニューアルでデイリー報酬とランキング報酬のおかげで大分楽になったとはいえ、やっぱり7万はそこそこ大変ですよね。自分の場合は、チケイべは完走で、残り2つのイベントはそこそこ(といってもENは無駄にしないようそこそこがんばってますけど笑)で大体7万は達成できているイメージですかね。自然回復だけでも十分完走が可能なチケットイベントから完走を目指してみるのもありかと思います。記事にも書いてますが最初の2つのイベントで4万5千を達成できていればほぼほぼ大丈夫ですね。あとはデイリーの取り忘れだけは絶対にしないことでしょうか笑(実装最初期それで7万を惜しくも逃すという痛いミスがありました・・・)。当ブログを参考に(?)7万も、時間と体力に余裕がありましたらぜひともチャレンジしてみてくださいね。貴重なランキング競争なしで誰でも入手可能な無課金★6プレートなので・・・!